税理士ドットコム - この場合は生活用動産でも営利目的と判断され確定申告は必要ですか? - 営利目的は、物品に自分で利益を乗せて継続的(ほぼ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. この場合は生活用動産でも営利目的と判断され確定申告は必要ですか?

この場合は生活用動産でも営利目的と判断され確定申告は必要ですか?

私は今年に入ってからフリマアプリで集めていた趣味のミニカーを売却し、約220件の取引(一番多い月で30件ほど)で40万円の売り上げがありました。
生活用動産であっても反復、継続的に販売していれば営利目的と判断され、確定申告が必要と言うことを聞きました。この場合営利目的と判断されますか?
また、営利目的と判断された場合確定申告が必要ですが経費を証明できるものがありません。この場合全て所得として計算されてしまうのでしょうか?

税理士の回答

営利目的は、物品に自分で利益を乗せて継続的(ほぼ年間を通して)に販売する場合になります。継続的だけでは営利目的とは言えないと思います。ミニカーの購入価額については、市場価額を見積価額として利益が出ているかを計算してみた方が良いと思います。販売したものについて記録(数量、販売価額)をして所得金額が出ているかを確認する必要があります。所得金額が出ていなければ、申告の対象にならないと思います。

本投稿は、2022年09月26日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216