修正申告
2年前の確定申告が間違っていたので修正しようと思うのですが、税金の増減がない場合罰金などはあるのでしょうか?また増減なしでも修正申告できるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
増減なしでは、修正申告にならない。受け付けないと考えます。

竹中公剛
欠損金に増減があれば、別です。修正してください。

西野和志
国税OBの税理士です。
ご質問にお答えしたいのですが、
①税目はなんでしょうか?所得税でしょうか?法人税でしょうか?
②できれば、どのような内容を直したい(修正)のでしょうか?
無料ですが、責任持った正確な回答を行いたいのでお願いします。
竹中先生、西野先生
ありがとうございます 入れ忘れましたが私は個人事業主なのです。別の会社でアルバイトをした時の給料を申告したいのです。つい最近申告の義務があると知ったもので。
ただ年間で55万以下なので0円の控除申告になると聞きました。
一応0でも申告はしたいと思っています。以前ETAXで申告しているのですが、勝手に送ってしまえば
受け付けないという事はないような気がしますが、いかがでしょうか?

竹中公剛
一応0でも申告はしたいと思っています。以前ETAXで申告しているのですが、勝手に送ってしまえば
受け付けないという事はないような気がしますが、いかがでしょうか?
送ってください。
どのような反応が来るかは、楽しみにしてください。

西野和志
質問の回答ありがとうございます。
結論から言いますと、申告不要です。
当初申告をe-Taxで提出されたとのことなのですね。
税務署は、e-Taxに限らず紙の申告書で提出されても、特に問題もない内容なので、そのまま受付、収受して終了ですね。
勉強になりましたありがとうございました!
本投稿は、2022年09月27日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。