収入にはいりますか?
自衛官共済組合の扶養内でアルバイトをしています。
今年の1月から育休取得(収入0)で手当をいただいてます。9月下旬から副業メルレを始め9万ほどの報酬があります。
・共済組合で育休手当は収入にはいるとネットに書いていたのですが本当でしょうか?
・育休手当と副業を合算したものが来年の確定申告でしょうか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。元公務員です。
10日ほどで、9万円を稼いだ感じでしょうか? いわゆる社会保険や共済組合などは、未来に向かっての130万円基準があるのと月額○○円を超えると共済から抜けないといけなくなりますので、注意が必要かと思います。
確定申告は、基礎控除が48万円ありますので、それを超えると必要です。
お返事ありがとうございます
1日役2.300円の報酬(ギフト含む)
1日だけ1万円の時がありました(´._.`)
現時点で扶養から抜けないといけないでしょうか?

西野和志
私自身が、公務員を辞めてしまったので、共済済組合の一ヶ月の収入限度額がいくらだったか覚えていないので、ご主人(勤務佐野の総務課)に確認してもらってください。月額での判断なので、
本投稿は、2022年10月03日 06時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。