税理士ドットコム - [確定申告]副業収入所得税改正に関しましてご質問 - 2の7年以上は事業年度終了から7年保存することとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業収入所得税改正に関しましてご質問

副業収入所得税改正に関しましてご質問

【ご質問内容】
現在副業で、太陽光発電事業をしております。
2019年から事業開始(売電開始)し、年間売上約180万円になります。

来年申告する今年の副業収入に関して、300万円以下だと雑所得になり、損益通算もできなくなると知りました。
ただ、300万円以下でも、事業所得として認められるケースがあり、その条件は

1. 帳簿を保存している ※複式簿記
2. 帳簿保存7年以上
3. 3年以上赤字で改善取組がない場合

と聞きました。

そこで質問なのですが、現在太陽光発電収入は、freee上で帳簿保存し、そこから青色申告の電子申請をしているので、1はクリアしていると思っておりますが、認識は合っておりますでしょうか?

また、私の太陽光の収入は2019年からなので、まだ副業収入を得てから3年しか経ってないのですが
その場合、2の7年以上には合致せず、雑所得としてみなされてしまうのでしょうか?

最後の3に関しては、黒字が出ているためクリアしていると思っております。

お手数おかけしますが、ご確認頂けますと大変助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2022年10月11日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電所の倍電収入の申告

    太陽光発電所の確定申告についてです。 倍電収入とローンの支払いが有ります。 収入はそのまま計上してローンも計上しますか? それとも償却資産として計上してい...
    税理士回答数:  1
    2020年12月12日 投稿
  • 太陽光発電の売電収入について

    太陽光発電の売電収入なんですが確定申告の計算の際に必要なのは総発電収入になりますでしょうか? それとも銀行口座に振り込まれた売電収入を減価償却として計算してい...
    税理士回答数:  1
    2022年09月29日 投稿
  • 青色申告 freee 複式簿記

    現在本業メールレディをしております。 2020.2021年と白色申告しましたが、 来年度は青色申告55万円控除に挑戦したいと思い、freeeというスマホアプ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月31日 投稿
  • 太陽光発電の売電開始とローン開始ズレ

    今期末に太陽光発電所が納品されて、翌期に信販会社のローンがスタートします(事前承認済みの状態)。今期に発電所を資産計上する一方で、ローンを計上しないことはできる...
    税理士回答数:  1
    2018年03月12日 投稿
  • 太陽光発電の売電収入名義について

    太陽光発電の売電収入なんですが設置した時の領収書をみると名字のみで関西電力の名義は主人名義で振込口座は妻名義であると売電収入は妻にあるという認識でいいでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年10月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,442
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,516