外貨預金の利息と為替差益について
夫婦名義の海外口座で外貨預金をしてます。
・100万円で1万ドル購入(100円/ドル)
・十数年間保有しその間の利息は「年収2000万以下のサラリーマンで、給与所得以外の所得が年間20万円以下の場合」に該当したので確定申告せず
・解約し全額1万千ドル(元金1万ドル、利息千ドル)を140円/ドルで売却し154万円を得た場合
①夫婦名義の口座の外貨預金の場合、確定申告はどちらか一方がすれば良いのでしょうか
(扶養には入っておりません)
②為替差益はどちらで計算すればよろしいでしょうか
・元金の1万ドル×(140-100)=40万円
・利息込みの1万千ドル×(140-100)=44万円
税理士の回答

西野和志
最初の説明部分ですが、住民税の申告は必要ですよ。
夫婦預金は、誰のお金が入っていますか?
日本には、夫婦預金という制度がないので、分けて考えないといけませんので。
ご回答ありがとうございます
利息は住民税の申告は必要なのですね
勉強になりました
夫婦名義の海外口座にはそれぞれ同額ずつ入金しました
解約後は夫名義の国内口座に入金予定です
本投稿は、2022年10月13日 20時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。