副業に伴い初めての確定申告を申請 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業に伴い初めての確定申告を申請

副業に伴い初めての確定申告を申請

<現在>
A社 (メインで働いている)

B社(副業)
毎週1日4時間ぐらい勤務
毎月給料でもらっている
今年から給料に対して所得税引いた金額で支払いとなっている

C社(副業)
不定期でバイトしている
毎月給料でもらっている

A社で年収250万円ぐらい
B社+C社合わせて年収40万円ぐらい副業収入

A社で毎年年末調整を受けています。
昨年まで副業は、B社のみ年間20万円以下だったため確定申告はしなかったです。
今年に入ってからコロナの影響でB社の仕事が減ったためC社でも不定期にアルバイトを始めました。始めたところB社とC社と合わせて年間20万円を超えるため、確定申告が必要となりました。

B社の仕事は、私物のノートパソコンを使って作業をやっています。
パソコンは、自分のパソコンを使っていて仕事での利用は全体の6割ぐらいです。
旧式のパソコンのため故障もあり、修理や備品交換がありました。
パソコンの寿命で使えなくなったため今年中古でありながら購入しました。(購入金額2万円ぐらい)
確定申告時にこれらを申告は、可能でしょうか?
申告可能な場合メリットはあるのでしょうか?
節税対策は他にあれば教えて欲しいです。

税理士の回答

副業がアルバイトであれば「給与所得」に該当します。
給与所得には実額の必要経費は通常認められません。計算上算出される「給与所得控除額」が必要経費となります。
したがって、パソコン関係の経費は必要経費とはなりません。

本投稿は、2022年10月27日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621