副業の確定申告について
会社勤めで給料を貰っているのですが、妻と一緒に副業を始め様と思っているのですが、副業分の確定申告は妻の名前で申告しても問題無いですか?
副業用の口座等は今まで使っていた口座を使おうと思っているので自分の名義の口座です。
妻は副業開始と共に辞めるつもりですが、今はパートをしていますので、税制上の扶養はすでに外れていると思います。(社会保険の扶養は入っています。)
他にも何か忠告等有れば教えて頂きたいです。
税理士の回答

副業分の確定申告を配偶者の名前で申告されても問題はないですが、口座も配偶者名義の口座にしておくべきと考えます。
ご回答ありがとうございます。
やはり口座の名義は妻にしといた方がいいのですね。
その理由は何か法的に問題があるのか、経理上の問題なのかどうしてでしょうか?

税法上、実際に所得が帰属するのがどちらなのを明確にしておく必要があります。
本投稿は、2022年11月01日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。