クラウドワークスの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. クラウドワークスの確定申告

クラウドワークスの確定申告

お世話になっております。以前クラウドワークスの報酬は開業届を出してない場合は雑所得なると教えて頂きましたが、確定申告をする際は申告書AかBのどちらになりますか?

また、社会保険控除証明書(国民年金)が私宛にあるので利用しようと思うのですがその申請書も国税庁のhpにありますか?(ちなみに所得−基礎控除−社会保険控除をすれば所得は0になります)

税理士の回答

①申告書はAもBもどちらも大丈夫そうですが、Aは令和5年1月1日に廃止されBに一本化されるそうなので、Bで作成したほうが、後々楽だと思います。

②確定申告書Bの第二表の⑬のところの社会保険料控除の欄に、「国民年金」と記載し、年間の支払金額を記入すれば、問題ありません。別途書類を作成する必要はありません。
台紙に控除証明書を貼って提出すればよいかと思います。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/02.pdf

本投稿は、2022年11月30日 19時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315