クラウドファンディングで得たお金の税金関係
タイトルの件ですが自分は企業に所属し定収があるサラリーマンです。
ちょっとした企画を業務とは関係ない私的に考えており20~30万程購入型のクラウドファンディングで資金を集めようかと考えております。
この際、20万円以上の収益がある場合はやはり雑所得として確定申告が必要でしょうか。
また、住民税の関係はどうなりますでしょうか。
無知故にご教示いただけると幸いです。
税理士の回答

購入型のクラウドファンディングの場合、本業が別であるときは一般的に雑所得になるもの考えられます。そのため、質問者のケースでは確定申告が必要になります。
また、確定申告の内容に基づいて住民税にも反映されます。
ご回答いただきありがとうございます。
再度の質問で申し訳ないのですが、つまりそれはクラウドファンディングで得た収益分総所得が増えるためその分次の年の住民税が上がるという、安直ではありますがそういう認識であってますでしょうか。

その認識で問題ないかと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2022年12月13日 02時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。