学生アルバイト掛け持ちの年末調整について
年末調整で2社掛け持ちの場合で
メインが年収80万、サブが年収40万くらいです。
メインで勤労学生控除で年末調整するのと
確定申告で勤労学生控除をするのとどちらがいいですか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

勤労学生控除は、年末調整でも確定申告でもで受けられます。2か所の給与収入が103万円を超えていれば確定申告が必要になりますので、確定申告で勤労学生控除を受けるのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
既に勤労学生控除で年末調整申請してしまったようですが、後々受け取った源泉徴収票を持って確定申告に行けばいいですか?

年末調整で勤労学生控除を受けたのであれば、その源泉徴収票を持って確定申告に行けばよいです。
ありがとうございます。大変助かりました!
本投稿は、2022年12月17日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。