税理士ドットコム - [確定申告]フリマでの生活用動産の範囲について - 不用品を処分したのであれば、課税の対象外になる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマでの生活用動産の範囲について

フリマでの生活用動産の範囲について

フリマで主にDVD、ゲームソフトを売却しましたが、年間取引が2000件、売上が200万円ほどになってしまいました。
全て試聴後で使用済みの物を処分したのですが、流石に数が多いと生活用動産として認められないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

不用品を処分したのであれば、課税の対象外になると思います。問い合わせが来たときは、記録をしておき不用品の売却であることを説明できるようにしておくのが良いと思います。

早速の回答ありがとうございます。
不用品の売却でも利益が出てしまった場合はやはり確定申告は必要でしょうか?
中には値段が上がった物もあり、感覚的には40〜50万ほどプラスになっていそうです。
コレクションしていたものが多いため、購入金額が不明な物が多く、購入金額を証明できるものは100万ほどとなります。
この場合、利益は50万ほどでも、売上-購入金額で100万の利益として申告しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

不用品の売却でも、営利目的で継続的な販売になれば課税の対象になります。営利目的でなければ、利益が出ていても申告の対象にはなりません。

本投稿は、2022年12月21日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353