赤字不動産所得の確定申告について
こんにちは。
地方に相続した不動産があります。雑種地で資材置場として父の代から貸し出してます。地方ということもあり、非常に安価で貸してますが、私は現在地元を離れているため、草刈りなどの管理で出向く交通費だけで賃料の倍くらいかかってしまう状況です。
これまでは不動産所得としてはマイナスになるため、不要と思い、確定申告していなかったのですが、そのような話を友人としていたところ、確定申告した方がいいよと言われ、調べたところ、損益通算という仕組みを今更ながら知りました。
次回から確定申告しようと考えているのですが、私のような場合、白色申告で良いのでしょうか?友人は青色の方がメリットあるよと言っていたのですが、私のように赤字続きの場合、そのメリットをあまり受けられないように感じます。
先生方のご意見伺えればと思います。よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
赤字なので、白色で構いません。
今年から行ってください。
5年さかのぼれます。今年の12月28日までなら、です。
急ぎ急ぎお願いします。
竹中先生
お忙しい中、ご指南ありがとうございます。
白色で進めようと思います。過去に遡っての申告もできるんですね。急ぎ対応してみます。

竹中公剛
白色で進めようと思います。過去に遡っての申告もできるんですね。急ぎ対応してみます。
今年中には、5年前までをまず行い・・・俺以降の年度は、来年でも良いです。
残された日数は、数日です。
一番遠くの年度から・・・急いでください。
本投稿は、2022年12月23日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。