親にバレずにバイト
事情があって親にバレずにバイトがしたいです。年収103万以内であればバレることはありませんか?
税理士の回答

年収が103万円以下であれば、親の扶養内になり所得税は非課税になります。なお、相談者様が成年であれば、年収が100万円を超えると住民税の課税が出ます。住民税の納税通知書が自宅に送付されますと親にバレる可能性はあります。
なるほど!!私は来年で成年なので100万超えるとバレるのですね。気おつけます。他にありますか?また、成年しててもバイトの親承諾書はいりますか?

成年になれば、バイトの親承諾書は必要ないと思います。
ありがとうございます!最後に、親の年末調整でバイトしてること自体がバレる、ということは有り得ますか?

年収が103万円を超えると親の扶養から外れます。その場合は、親に扶養から外れることを報告する必要があります。
返信遅くなりすみません!今日研修に行ってマイナンバー制度導入に伴う個人番号提供のお願いという紙をもらったのですがマイナンバーでバイトがバレる可能性はありますか??

マイナンバーでバイトが親にバレることはないと思います。
返信ありがとうございます。では親が私のマイナンバーなどを使ったりして調べない限り私のバイトがバレることはありませんか??

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2022年12月30日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。