税理士ドットコム - 離婚調停中の確定申告の子どものマイナンバー提示 - マイナンバーの記載なしで確定申告してもらえばい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 離婚調停中の確定申告の子どものマイナンバー提示

離婚調停中の確定申告の子どものマイナンバー提示

離婚調停中ですが、既に子どもと家を出て、別居し、新しいところに住民票を移しました。
相手方は自営業で、確定申告のため、子どものマイナンバーのコピーを要求されています。
しかし、新住所の記載になっているため、住んでいる場所を知られてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。
大変、困っています。ご回答のほど、よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

マイナンバーの記載なしで確定申告してもらえばいいです。
記載は求められていますが、なくても税務署は調べられるはずです。
マイナンバーの記載がないことを持って課税関係が変わることはないと考えます。
おそらく扶養控除関係だと思いますが、マイナンバーの記載は適用要件ではありません。

本投稿は、2023年01月03日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230