暗号資産にかかる確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 暗号資産にかかる確定申告について

暗号資産にかかる確定申告について

確定申告についてお尋ねです。
昨年中にNFTゲームへの課金で暗号資産を売買したことによって損失が出たのですが、昨年半ばに家を新築したため、今年の確定申告を行うつもりです。
その場合、暗号資産では利益が出ていなくても、損失分も併せて申告する必要があるという認識で合ってますでしょうか?
また、4箇所ほど取引所を使っているのですが、取引履歴を入手してg-taxに取り込もうとしたところ、海外取引所は有料ということを知りました。国税庁の計算シートを使って税金計算しようと思ったのですが、素人ではなかなか難しいものでしょうか、、アドバイスをお願いします。取引履歴は合計90件ほどです。

税理士の回答

こんにちは。

暗号資産で結果的に生じた損失は申告する必要はありません。
ただし利益が出ていないことを証明するために、計算が正しくできていることの記録は必要だと思われます。
(翌年に繰り越せる残高の計算も必要なため)

取引履歴を入手してg-taxに取り込もうとしたところ、海外取引所は有料ということを知りました。国税庁の計算シートを使って税金計算しようと思ったのですが、素人ではなかなか難しいものでしょうか、、

⇒仮想通貨の手計算は税理士でも大変です。計算の仕組みを把握していれば計算シートでも良いかもしれませんが、取引所が4か所となればミスも生じやすいでしょう。
素直にソフトを使用することをお勧めします。

本投稿は、2023年01月10日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214