税理士ドットコム - 屋号が複数ある個人事業主の確定申告について - > 合算すると不都合が生じるので別々に申告したい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 屋号が複数ある個人事業主の確定申告について

屋号が複数ある個人事業主の確定申告について

私は個人事業主として内装業を営んでおりますが、近い将来父(個人事業主:農業)の事業を承継する予定です。事業内容が全く異なるので屋号が二つになりますが、この場合確定申告はどちらも事業所得なので合算で申告書1枚になるかと思います。
合算すると不都合が生じるので別々に申告したいのですが可能でしょうか。
税法上不可能であればどちらかを法人成りしないといけないなと考えております。

税理士の回答

合算すると不都合が生じるので別々に申告したいのですが可能でしょうか。


できない。

税法上不可能であればどちらかを法人成りしないといけないなと考えております。


そのようであれば、そうするしかないでしょう。

回答ありがとうございます。
自身でも法人成りのメリット・デメリット等を勉強し、明確に道筋が視えました。

ただ残念なのが「税理士」さんは稼げる職業です。私の質問がいけなかったのか、解りかねますが…ここでの文章のやり取りで、私はあなたを決して顧問にしたいとは思いませんよ。

本投稿は、2023年01月16日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357