確定申告 譲渡所得 取得費加算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 譲渡所得 取得費加算

確定申告 譲渡所得 取得費加算

親が令和1年9月に亡くなり、相続税を納付しました。
賃貸アパートを売却し、取得費加算が適用になるとおもいます。
相続税の課税価額 51000000
相続税額 1730000
相続税評価額 土地7187019 建物445399 
取得費加算の額はいくらですか?
よろしくお願いいたします。



税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問に記載の情報からのみ分かる範囲で計算します。
実際の金額とは異なる可能性がありますこと、あらかじめご了承ください。

【土地】
1,730,000×7,187,019/51,000,000=243,794

【建物】
1,730,000×445,399/51,000,000=15,108

下記URLから「相続財産の取得費に加算される相続税の計算明細書」をダウンロードいただき、数字を当てはめてご確認いただけましたらと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/pdf/a037.pdf

国税庁HP: 相続財産を譲渡した場合の取得費の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3267.htm

ありがとうございます。
今年度、取得費加算の計算明細書は、添付する必要はありますか?
よろしくお願いいたします。

税理士ドットコム退会済み税理士

売却は昨年ですか?
昨年売却されたのでしたら、今年の2月16日から3月15日までに確定申告が必要です。
申告の際は、取得費加算の計算明細書を確定申告書に添付します。

本投稿は、2023年01月17日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,720
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,542