アフィリエイトの確定申告について
現在大学生でアルバイトでの給与収入(年15万円程度)+アフィリエイト収入を得ています。
確定申告が不要なのは、【給与収入から65万円を引いた給与所得+アフィリエイト収入から経費を引いた雑所得が113万を越えない】かつ【雑所得が48万円を越えない】という認識でよろしいでしょうか。
また扶養が外れるのも上記の所得を越えたらということでよろしいでしょうか。
次に経費についての質問なのですが、新しいスマホ(10万円以下)を購入した場合、8割程度を経費として落とせますか?スマホの使用時間はアフィリエイト:日常使用=8:2くらいであると思っています。また通信料についても同じ割合で落とせますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、スマホについてはおおよその事業使用割合8割であれば、80%を経費にして良いと思います。
ありがとうございました!
大変勉強になりました。
すみません、もう一つ質問なのですが、同じ年にスマホとパソコンを経費として勘定したら、税務署から何か言われますでしょうか?

収入を得るために必要な費用であれば経費に計上して問題はないと思います。
本投稿は、2023年01月18日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。