インターネット取引等についての確定申告
メルカリなど2020年3月ぐらいから転売などし、副業で収入を得てました。
2023年1月に国税局からインターネット取引等についての確実申告書の見直し・確認についてのお尋ねが来ました。
どのぐらい儲かったかは昔のやつは正直覚えてないです。
令和元年〜3年までの収入と所得金額を記載しなさいと来て困っています。
ここはちゃんと記憶をたどって正確にかかないとダメですか?
税理士の回答

国税局からインターネット取引等についての確実申告書の見直し・確認についてのお尋ねであれば、記憶をたどって正確に記載する必要があります。
帳簿つけてませんが、その場合何か提出求められますか?

帳簿以外の証憑があれば、そちらの提出を求められると思います。
帳簿つけてみましたが、2020年仕入〇〇円、売上〇〇円、経費〇〇円、所得〇〇円と何となく作成してますが、2020年仕入れた品が大量にあまり(正直どこからどこまで翌年に持ち越されてるか覚えていない)、2021年に売れました。帳簿の書き方は上記の書き方だけで宜しいでしょうか?サイト見てると期末棚卸ってありますが、白色確定申告でそのようなことはいりますか?

売上、仕入、経費のデータがあれば確定申告はできます。白色であれば、棚卸金額の記載は必要ないが、棚卸はされた方が良いと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2023年01月20日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。