e-Taxでのフリーランス収入の申告とFX収入の申告の方法を教えてください
会社勤めをしながら、昨年はフリーランスのデザイナーとFXを始めました。
フリーランスはごく小規模の小遣い稼ぎ程度で、開業届も提出していない程度です。
やよいの白色申告(無料版)で帳簿しています。
今年の確定申告では、フリーランス収入とFX収入の両方を申告しなければなりませんが、e-Taxのどの欄で金額を入力したら良いのか悩んでいます。
>フリーランスの利益の入力欄は、e-Tax「雑所得」の「業務」
>FX所得の入力欄は、e-Tax「雑所得」の「その他」
上記の解釈で合っていますか?
実は地元の税務署に電話して一度相談し、上記の通り答えられましたが、担当の税理士さんがはっきりしない方だった為、上記の解釈で良いのか不安が残っています…。
税理士の回答

FXが海外FXであれば、総合課税になりe-Tax「雑所得」の「その他」に記載になると思います。FXが国内FXであれば、申告分離課税の先物取引の欄になると思います。
ご回答ありがとうございます。
FX収入は国内証券会社の為、先物取引きに記載します。
フリーランス収入は、「雑所得」の「業務」の項目で正しいですか?
本投稿は、2023年02月04日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。