開業費と青色申告について
今年の確定申告:今年解約したフランチャイズの開業費計上とそれに伴う青色申告(開業届)について
有吉(仮名)と申します。
私の状況としまして、2022年に輸入販売で年間130万円程度の売上のみでした。今まで年間利益20万円も出ていないので確定して申告もしておりませんし、開業届も出しておりません。
勉強不足な所多々ありますが教えていただきたいです。よろしくお願いします。
○昨年フランチャイズに加盟して275万円(別途)そのための交通費や謝礼等5万円程度もを支払いました。
ただ、結局色々な事情から加盟を辞退して2023年2月末に加盟金200万円を返金していただく予定となっております。
1.回収できなかった加盟金の80万円(必要経費5万円も含む)を今年の3月の確定申告もしくは来年の3月の確定申告で開業費として経費計上できますか?
2.1について白色申告でも任意の額(80万円を各年度に自分で決めた額で経費計上)を5年間経費計上できますか?
3.私の輸入販売年間130万円の売上(赤字)でも青色申告できますか? 開業費を赤字繰越するためにも必要?
4.3について来週開業届を出したとして今年の3月の確定申告から赤字繰越(フランチャイズの赤字等)や給与との損益通算は可能でしょうか?
5.会社にて副業はあまりやらないでほしいというスタンスでして、給与と事業所得を損益通算して課税所得を減らした場合会社にバレてしまうものでしょうか?
長文で恐れ入りますが、私が考えるに至っていない部分についても有益なアドバイスを教えていただけると非常に助かります。(例えば、○○すると開業費を有効に経費計上できますよ等)
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
1.回収できなかった加盟金の80万円(必要経費5万円も含む)を今年の3月の確定申告もしくは来年の3月の確定申告で開業費として経費計上できますか?
事業を行っていれば、できるか・・・
開業前なので、事業といえないように思います。
2.1について白色申告でも任意の額(80万円を各年度に自分で決めた額で経費計上)を5年間経費計上できますか?
上記記載。
3.私の輸入販売年間130万円の売上(赤字)でも青色申告できますか? 開業費を赤字繰越するためにも必要?
できます。可能性はあります。
下記に給与所得者と記載があります。
事業性があるかどうか、青色をとると、将来その説明を求められることがあります。
給与所得に依存した、事業のようなそうでないようなことと考えられます。
4.3について来週開業届を出したとして今年の3月の確定申告から赤字繰越(フランチャイズの赤字等)や給与との損益通算は可能でしょうか?
上記記載。
フランチャイズは、事業前のことです。
その前に解約しています。難しいと考えます。
5.会社にて副業はあまりやらないでほしいというスタンスでして、給与と事業所得を損益通算して課税所得を減らした場合会社にバレてしまうものでしょうか?
このケースは、わかる可能性があります。
住民税が異常に少なくなるので・・・。
そこまでしかわかりませんが・・・。
見る人が見れば、わかるでしょう。
本投稿は、2023年02月09日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。