不動産譲渡所得の確定申告について 家と土地を一括売却したが、名義は別で厳密には共有物件ではない場合
親名義の土地と子供名義の家を一括で売却しました。
確定申告時には、固定資産税、都市計画税の評価額の比率で按分して
申告するつもりです。
確定申告時の譲渡所得の内訳入力画面で、以下の項目に従って入力すればよろしいでしょうか? (親の申告書と子の申告書の両方で?)
「2.譲渡(売却)された土地・建物等の譲渡価額(売却代金の総額)を入力してください。なお、共有物件を共同で売却された場合には、共有者全員の譲渡価額(売却代金の総額)を入力してください。」
-----補足--------
◆親と子は現在別々の居住地
◆親 88歳 公的年金のみ
◆子 65歳 給与所得と公的年金と個人年金
税理士の回答
本投稿は、2023年02月10日 11時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。