税理士ドットコム - [確定申告]追加の不動産収入発生時の申告(青色)について - > 今年の1月(つまり先月)から不動産の賃貸(貸し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 追加の不動産収入発生時の申告(青色)について

追加の不動産収入発生時の申告(青色)について

今年の1月(つまり先月)から不動産の賃貸(貸し出し)を開始しており、所得が発生します。すでに別の事業で所得が発生しており、例年青色申告を行っているため、現時点では特に対応は不要で、申告自体は(今年ではなく)来年の2月~3月の確定申告のタイミングで良いと理解していますが、開業届も不要という理解でよろしいでしょうか。現時点で必要な手続きがあればご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

今年の1月(つまり先月)から不動産の賃貸(貸し出し)を開始しており、所得が発生します。すでに別の事業で所得が発生しており、例年青色申告を行っているため、現時点では特に対応は不要で、申告自体は(今年ではなく)来年の2月~3月の確定申告のタイミングで良いと理解していますが、開業届も不要という理解でよろしいでしょうか。現時点で必要な手続きがあればご教示いただけますと幸いです。


不要です。
来年の確定申告期には、不動産の決算書も入力をお願いします。

本投稿は、2023年02月12日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産所得発生時の提出書類等

    今年の1月(つまり今月)から不動産の賃貸(貸し出し)を開始しており、所得が発生します。青色申告にせよ白色申告にせよ、所得の申告自体は(今年ではなく)来年の2月~...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿
  • 不動産賃貸業で開業届を出すタイミングについて

    本業は会社員で副業として不動産賃貸業を開始するために、2022年7月に投資用の中古マンションを購入し、現在リフォーム中です。 11月を目途にリフォームを完成さ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月10日 投稿
  • 来年から不動産所得が発生します

    年末調整しているサラリーマンです。 元々私が所有者であるアパートです。これまで知人が管理していますが、2022年1月1日から私が管理者となり、家賃収入を受ける...
    税理士回答数:  1
    2021年11月16日 投稿
  • 親所有の不動産を子供が賃貸で貸し出し

    親所有の築30年位上の不動産があり、その物件を息子である私がお金を出しリノベーションして私が貸主として賃貸に出そうと考えています。 確定申告で私がリノベー...
    税理士回答数:  1
    2020年01月05日 投稿
  • 来年から妻に不動産所得が発生します

    妻である私に不動産所得が来年から年間120万発生する可能性が出てきました。現在固定資産税は140600円、私個人での生命保険や年金保険で9万円控除になると聞きま...
    税理士回答数:  2
    2018年11月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,401
直近30日 相談数
702
直近30日 税理士回答数
1,393