税理士ドットコム - 消費税増税分支払い漏れによる確定申告処理について - > 20万ほどと少額なのですが、この収入は令和4年分...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 消費税増税分支払い漏れによる確定申告処理について

消費税増税分支払い漏れによる確定申告処理について

事業用の不動産収入が少しあるため毎年確定申告(白色申告で免税事業者です)しております。

今年に入り消費税が8%から10%にあがった令和1年10月分からの消費税増税分2%の支払いが漏れていたという事で今年にまとめて差額分を入金いただきました。
20万ほどと少額なのですが、この収入は令和4年分の収入として確定申告して問題ないという認識で大丈夫でしょうか?
それとも正しい処理としては過去の確定申告の修正を行うという事でしょうか?

お忙しいところ恐縮ですがご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

20万ほどと少額なのですが、この収入は令和4年分の収入として確定申告して問題ないという認識で大丈夫でしょうか?

税込み経理なら、修正については、支払った年の
租税公課***現金預金です。
問題なし。

それとも正しい処理としては過去の確定申告の修正を行うという事でしょうか?


税抜き経理でしたら、そうなります。
記載から、そうではないように見受けられます。


本投稿は、2023年02月15日 10時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 頂けない消費税増税の差額について。

    2019年10月の増税により、顧客(法人:消費税納税会社)と 弊社(法人:消費税納税会社)との認識相違で、弊社は10%で消費税計上いたしましたが、顧客は8%計...
    税理士回答数:  2
    2019年11月12日 投稿
  • 令和3年分確定申告修正について

    令和3年10月より開業して、令和3年分白色申告を行い、今回令和4年分に関しては届出を行い青色申告を行う予定です。 弥生会計にて確定申告の準備のため昨年末よりデ...
    税理士回答数:  3
    2023年01月07日 投稿
  • 令和2年の確定申告の修正について

    令和2年に開業した者です。 令和2年分の確定申告について、以下のように訂正したいのですが可能でしょうか? 開業費の12分の1を、令和2年の経費として計上...
    税理士回答数:  2
    2021年07月05日 投稿
  • 令和3年確定申告修正のため

    1度は期限前に提出しましたが期限後に修正申告しました。今月20日に税務署に修正申告提出しますが令和3年分の国民健康保険税は今年来ますか?それとも来年来ますか?回...
    税理士回答数:  1
    2022年05月08日 投稿
  • 令和2年分確定申告(白色)について

    はじめまして。 早速では御座いますが、本業の所得に関しては年末調整で処理済みですが、本年1月に税務署から確定申告の通知が届きました。 令和2年10月にア...
    税理士回答数:  1
    2021年02月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414