個人事業主から会社員に転職する際の確定申告について
2023年の1月末まで個人事業主をしていたのですが、2023年度の2月頭から、会社員に戻る事になりました。
今回2022年1月〜12月までの確定申告と納税を終わらせたのですが、1月分の取引先からの収入がまだ納付されていません。
この分の支払い調書を取引先に発行して貰い、現在の会社に提出すれば、此方での確定申告は不必要という認識で間違いないでしょうか?
特に1月分の経費や税金の支払いはありません。
税理士の回答

竹中公剛
今回2022年1月〜12月までの確定申告と納税を終わらせたのですが、1月分の取引先からの収入がまだ納付されていません。
この分の支払い調書を取引先に発行して貰い、現在の会社に提出すれば、此方での確定申告は不必要という認識で間違いないでしょうか?
間違いです。会社は、給料の合計のみをするところです。
支払調書については、
来年2023年1月の収入と+会社の給料の源泉徴収票で、確定申告をしてください。自分で行います。
本投稿は、2023年02月17日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。