国民健康保険料について
国民健康保険料の金額の決まり方なのですが、これは純粋に売上-経費で決まるのでしょうか?
売上500万、経費200万であれば所得300万できまるのか、ここからさらに青色申告や各種控除した金額から算出されるのかどちらですか?
また、地域によって変わるようですが、最終的にかかってくる金額の何パーセントくらいが目安なのでしょうか?
税理士の回答
国保の計算は、市町村によって、多少、違いますが、基本的には、経費控除後の金額から、住民税の基礎控除のみを控除した金額を、課税所得としていると思います。
青申控除は、控除されません。
また、地域によって、率が違いますが、おそらく、平均で10%くらいではないでしょうか。
本投稿は、2023年03月04日 14時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。