確定申告をしないと問題になるか
親に内緒でバイトをしていた高校生です。
2月からバイトを始めたのですが、バイト先が社員制になるので退職しました。
店長は「源泉徴収はしていないので、確定申告もしないで良い」と言っていたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
収入は月2万程度です。
おそらく、「納めなければいけない税金を納めていない」ということにはならないのですが、確定申告をしないことで何か問題になることはありますか?
また、確定申告をしていないことで家に書類が届いたり、何かしらの形でバイトしていたことを親に知られることはありますか?
ご回答どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2023年03月17日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。