税理士ドットコム - [確定申告]使わなくなった口座やクレジットカードを決算書から外したい - > これを決算書から消したい場合は、何か特別な処...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 使わなくなった口座やクレジットカードを決算書から外したい

使わなくなった口座やクレジットカードを決算書から外したい

22年度がプライベートと事業が混ざった口座をクレカを青色決算書に載せていました。

23年度からは事業専用のものを作ったので、それを使っていきたい。

ただ、前年度繰越をすると自動で前年度使った口座をクレカが決算書に入ってくると思います。

これを決算書から消したい場合は、何か特別な処理が必要でしょうか?

税理士の回答

これを決算書から消したい場合は、何か特別な処理が必要でしょうか?


何もしないでよい。
自然に消えます。
宜しくお願い致します。

プライベート事業兼用口座、クレカの残高が事業用以外の残高であれば、事業主勘定で振替えて0にすることで帳簿の登録から外します。

本投稿は、2023年03月18日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385