確定申告 家賃収入の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 家賃収入の税金について

確定申告 家賃収入の税金について

購入済みの自宅を貸出す予定です。
会社員です。家賃収入分の税金を支払うことになると思います。
この税金を1円も払いたくないです。
これを副業と組み合わせて、家賃収入の税金を支払わないでよくする方法はありますか?
その際、副業は個人事業者か法人どちらがいいのでしょうか?
ご助言頂きたく、よろしくお願いします!!

税理士の回答

会社員です。家賃収入分の税金を支払うことになると思います。
この税金を1円も払いたくないです。


収入・所得があれば、納税は出ます。
減価償却費=お金の出ない経費がなければ、納税が出ます。

これを副業と組み合わせて、家賃収入の税金を支払わないでよくする方法はありますか?


支出をおくすれば可能ですが・・・そうすれば、お金は減少します。

その際、副業は個人事業者か法人どちらがいいのでしょうか?


法人は、利益がなく打ても、70,000円の均等割りが毎年出ます。
自分での申告もままならないと考えます。

個人で、良いでしょう。
納税額が大きければ、大きいほどお金は残ります。
そこを考えてください。

ご回答ありがとうございます!
少し分かりました。
ここからまた色々調べて、知識を得ようと思います!
また、よろしくお願いします。

本投稿は、2023年04月15日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイニングで税金を払わないで済む方法

    マイニングで得た報酬を得た時点の時価で計算していき 合計額が1年で20万超えなければ大丈夫ですか? 自分のパソコンでマイニングをしています。 ちなみに当方...
    税理士回答数:  2
    2021年04月03日 投稿
  • 家賃収入の確定申告

    当方会社員で、相続した家を賃貸物件として貸し出していました。 この度、その物件を売却する方向で話を進めていた所、家賃収入を確定申告していますか?と尋ねられまし...
    税理士回答数:  1
    2023年01月17日 投稿
  • どちらの国で申告し税金を払うのでしょうか?

    インドネシアよりナチュラルコスメを日本にネット販売しようと思っています。 日本には薬事法があるので、個人輸入代行として日本の方に販売しようと思っています。 ...
    税理士回答数:  5
    2019年05月07日 投稿
  • 家賃収入の税金について

    祖母と父(すでに両名とも他界)から生前贈与(贈与税は支払い済です。相続税はありませんでした)されたマンションを所有しており、年間85万円ほどの家賃収入がございま...
    税理士回答数:  3
    2018年08月06日 投稿
  • 個人の家賃収入の節税方法と確定申告方法について

    ご相談お願いします。 現在、会社員として勤務しており、給与からの収入と以前に購入したマンションを賃貸に出しており、家賃収入が毎月入ってきています。家賃収入は、...
    税理士回答数:  2
    2018年10月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359