脳出血で意識不明の母の口座について
昨年6月に同居する母が脳出血で倒れ、現在も意識不明の状態です。幸い、母よりなにかあったらこれを使えと言われていたので、母の預金口座から入院費、施設費、雑費などを10万円単位ですが何度か引き出して充てていました。この場合は確定申告すべきなのでしょうか?
税理士の回答

特にご相談者様がご質問の内容から確定申告することはございません。
ありがとうございます!贈与税とかになるのかとおもいました。税金難しいです。

文脈的にお母様のために使うのに出金されたかと思い、回答させていただきました。
違いましたら、またご質問くださいませ。
はい、入院費、手術費、施設入所費、パジャマや雑費などを母の口座に入った生命保険金から捻出しました!税務署に相談すべきなのかとおもい、先にご相談させていただきました。母が50代で突然のことでわからぬことばかりで、驚きの連続でしたが、不安がすこしなくなりました、ありがとうございました!
本投稿は、2023年04月24日 00時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。