税理士ドットコム - [確定申告]フリマアプリでの売り上げについて - 1.不用品の売却であれば課税の対象外になりますが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリでの売り上げについて

フリマアプリでの売り上げについて

フリマアプリでの不要品処分の頻度が多いため念のため確定申告をしたいです。
フリマアプリで不要品処分のため出品をしています。
今までの利益は年10万円も出ていないのですが読書が趣味で買った本を読み終える度に売っていて結構な量を売ったため念のため確定申告をしておきたいです。
基礎控除に加え障害を持っているので障害者控除26万円が付与されるので税金がかかることは無いと思うのでどうせなら確定申告をして安心しておきたいと思いまして。
そこで質問なのですが

1 不要品処分の場合でも確定申告の書類やetaxに記載することは可能でしょうか?

2 不要品処分を確定申告の雑所得として出した場合電話などで質問をされる可能性はあるでしょうか?

3 昨年の分は窓口の人に収益のみを話したところ申告しなくていいと言われたので申告しなかったのですが今年申告したことで去年まで記載しなかったことについて何か言われたり修正申告を求められることはあるでしょうか?

ご教授頂けると幸いです。

税理士の回答

1.不用品の売却であれば課税の対象外になりますが、営利目的として雑所得で申告は可能です。
2.雑所得で申告すれば、問合せがあることはないと思います。
3.前年以前の分について、修正申告を求められることはないと思います。

回答ありがとうございます、営利目的として申告しないと申告できない感じでしょうか?
それとも確定申告した時点で営利目的と見做される感じでしょうか?

確定申告をすれば、営利目的としての申告と見なされると思います。

ありがとうございます、とりあえず営利目的として見られると色々面倒になりそうなので毎年税務署に問い合わせをしていこうと思います。
迅速な返信ありがとうございました。

本投稿は、2023年05月03日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,516
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424