確定申告と年末調整について
会社員をしております。
副業でウーバーイーツをしております。
会社からの給与は毎年会社で年末調整をしておりますのでこれが確定申告の代わりとなり、確定申告は必要なく
年末調整をしていない個人的な所得に関しては給与所得・雑所得・事業所得等に関わらず年末調整をしていない所得の合計が20万円を超えた部分に関しては確定申告が必要ということでよろしいでしょうか?
年末調整をしていない副業での給与所得は毎回3パーセントの源泉徴収がとられての金額が振込まれておりますが、この場合でも確定申告の時に申告が必要でしょうか?二重課税になりませんか?
税理士の回答

竹中公剛
年末調整をしていない個人的な所得に関しては給与所得・雑所得・事業所得等に関わらず年末調整をしていない所得の合計が20万円を超えた部分に関しては確定申告が必要ということでよろしいでしょうか?
その理解でよいです。
年末調整をしていない副業での給与所得は毎回3パーセントの源泉徴収がとられての金額が振込まれておりますが、この場合でも確定申告の時に申告が必要でしょうか?二重課税になりませんか?
なりません。引かれている源泉税は、確定申告から導かれる正しい年税額から、差引します。
よろしくお願いします。
竹中先生
ご返答ありがとうございました。
参考になりました。
竹中先生
ご返答ありがとうございます。
本投稿は、2023年05月19日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。