個人事業主がプライベートの口座から事業に関する支出をしたがそれを計上しなかった場合
事業所得に該当する事業をやってる個人事業主が、プライベートの財布から、事業に関する支出をしたとしたとき、本来は
費用100 事業主借100
という仕訳を計上すべきところ、この仕訳が何らかの要因で計上してなかった場合、税務上の問題点(リスク)はありますでしょうか。
単に、所得が多めになっていて税金を多めに払っている状態(税法上は保守的な状態)であり、自分がこの状態で構わないのなら何か問題になることはなにも無い、という理解で正しいでしょうか。
税理士の回答

本来であれば更正の請求をすることになりますが、希望しなければ特に問題になることはないです。
本投稿は、2023年07月31日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。