税理士ドットコム - [確定申告]副業で得た報酬の振込先について - 副業の収入の帰属を、1人なのか2人なのかを明確に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業で得た報酬の振込先について

副業で得た報酬の振込先について

会社員です。嫁がおり、派遣社員なのですが、パートなど掛け持ちしていたりしていて嫁は扶養に入っておらず、毎年自分で確定申告を行っております。

そんな中、私が会社では副業禁止ではありますが、妻と一緒にフリーランスで副業を始めようと思っております。
この場合、2人の副業で得た報酬の振込先を嫁の口座にして、嫁の全体の収入を加味して確定申告をすれば怪しまれることはないでしょうか。

中には私一人で回す事案もあったりするのですが、口座を統合すれば良い認識ですが、初の試みで不安のため相違ないかご確認いただけますと幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

副業の収入の帰属を、1人なのか2人なのかを明確にしておく必要があります。相談者様に収入が帰属しても、副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。

本投稿は、2023年09月01日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309