予定納税 減額 添付書類について
お世話になります。
予定納税についてお伺いさせてください。
個人事業主として2年弱、
土木関係をしております。
今年3月から体調を壊し月に1度2週間ほど寝込むことが続いております。
大学病院での検査もするほどです。
それにより収入が激減しています。
実際、予定納税以外の税金を支払うこともかなり苦しい生活です。
なんとか妻の貯金で税金や1期の予定納税を
支払って過ごしていましたが、それも尽き、
次回の予定納税はかなり厳しいです。
そのため減額申請したいと思っています。
疑問1
添付書類とありますが給与明細などがないため
収入が大幅に下がった証明(損益計算書)の
作成が難しく思います。
10月末までの月収(売上)と経費(ガソリン代等)
だけで作成出来るのでしょうか。
疑問2
医療費控除も去年よりは上がるため
そちらの方で申請書作成し
なにか添付した方が申請が通るのでしょうか?
その場合、なにを添付したらよろしいでしょうか。
かなり無知でお恥ずかしいのですが
申請棄却されるとどこからかお金を借りないと苦しいところまで来てしまったため
どうかご教授くださると有難いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答
>疑問1
実績の数字を入力した試算表(損益計算書)と、可能であれば残りの月の見込値を合算して年間の所得見込額の計算シートも併せて提出すると通りやすいかと思います。
上記は私自身が予定納税の減額申請を行い申請が通った時の方法になります。
>疑問2
e-taxで申告すれば医療費控除に必要な医療費の領収書の提出が省略できます。(5年間保管義務有り)
ありがとうございました。
会計ソフトにて損益計算書を作成出来ました
これで出してみようと思います。
ご教授感謝いたします
本投稿は、2023年09月06日 02時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。