税理士ドットコム - [確定申告]ネットオークションやフリマサイトでの観葉植物の販売は生活動産になるのか - ①認められないと思います。②機資材と全株は減価償...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ネットオークションやフリマサイトでの観葉植物の販売は生活動産になるのか

ネットオークションやフリマサイトでの観葉植物の販売は生活動産になるのか

趣味として多肉植物の育成をしています。その中で子株が出たものをフリマサイト等で販売をしています。そこで下記の様な条件の場合、記載の3点におけるアドバイスをお願いいたします
(条件)
・今年度の売り上げ:160万円程度(販売回数:60回程度)
・育成に必要な資機材・電気代等の費用:30万程度
・所持する全株の購入費用:120万程度
※子株が出て販売した株の購入金額:50万程度 
 所持しているが子株が出ずにまだ販売していない株の購入金額:70万程度
(質問)
①上記の条件の場合、生活動産として認められるでしょうか?
②認められない場合、下記の条件の収入は下記のどちらになるのでしょうか
A)160万(売上)-30万(育成に必要な経費)-120万(所持する全株の購入費)=10万
B)160万(売上)-30万(育成に必要な経費)-50万(子株が出て販売した株の購入金額)=80万
又今回、購入した株を転売するわけでは無く、育成時に出てくる子株の売却を行っているのですが、そもそも収入を出す際、株の購入費を計算式の様に引いてもよろしいのでしょうか?
③育成していくうえで枯れてしまった株は経費として入れてもいいのでしょうか


税理士の回答

①認められないと思います。②機資材と全株は減価償却資産として(株は器具備品ー生物ー植物ーその他の15年でしょうか)160万ー電気代等ー減価償却費、③枯れた時点の簿価は廃棄損として経費として入れてもいいと思います。

本投稿は、2023年09月16日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,482