学生の時の年末調整
学生の時の年末調整の際に
やめたバイト先の源泉徴収を出し忘れて、年末調整を行い数年たってました。
その年は1月にやめたバイト、10月にやめたバイト、続けているバイトがあって1月にやめたバイト先のを出してませんでした。
そのバイト先は10万も稼いでいません。
追って確定申告した方がいいですかね?
税理士の回答
過去の確定申告をすることをお勧めします。
過去5年間までが対象となります。
何年も前にやめたバイト先でも源泉徴収書は貰えますかね?
会社によりますが、基本的にはもらえないと考えたほうがよいです。
本投稿は、2023年09月17日 09時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。