確定申告について
親の扶養を受けている障害年金受給者(二級障害者手帳持ち)が
障害年金以外に個人で収入があった場合、
基礎控除や障害者控除、経費を引いた合計所得金額が20万以下だとしても
確定申告は必須ですか?
税理士の回答

そのとおりです。
言葉遣いがおかしいです。
合計所得金額とは、所得控除は引く前(経費は引いた後)の金額であり、引き切れない場合は申告不要です。
引いた後、残額があれば原則として確定申告が必要です。
確定申告は通常の方法で計算して、納付税額が出る場合に義務となります。残額に税率を乗じて税額が出ても、源泉徴収されているなどの場合、確定申告しなくて良い場合もあります。

質問者が言いたかったのは、合計所得金額ではなく、課税所得金額だと推定します。
本投稿は、2023年09月21日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。