確定申告の方法
昼のお仕事を本業として、今年度から副業として夜にスナックの仕事をしています。
スナックでは源泉徴収票が発行されるとのことですが、今年度は本業の昼の仕事で年末調整を行い、スナックでの所得分のみ確定申告を行う・・・という形になりますでしょうか?
それとも今年度は昼間の会社では年末調整を行わず、昼夜合わせて年明けに確定申告になりますか?
自分で確定申告をしたことがないため、無知でお恥ずかしいですが教えてください。
税理士の回答

西野和志
所得税の確定申告は、1/1から12/31までに個人が稼いだ所得をすべて申告します。
給与は、年末調整しておけば、いいと思います。
お返事ありがとうございます。
理解が浅く大変申し訳無いのですが、片方(=昼の本職・・・昼間の仕事の方が所得が大きいです)で年末調整をし、夜のバイトは自分で確定申告する・・・という理解でよろしいでしょうか。

西野和志
確定申告は、すべての所得を申告します。
昼、夜 両方の申告が、必要です。
ありがとうございました。お答えいただいた内容をもとに自分でも調べを勧めた結果、理解できました。ありがとうございました!

西野和志
確定申告で、夜職の分は、所得税の確定申告作成の際に住民税の内容部分で普通徴収を選択すると、基本的に昼職の方に、連絡はいきません。
普通徴収とは、給与から差し引くのではなく自分で納めるやり方です。
反対に給与から差し引くのは、特別徴収といいます。
本投稿は、2023年10月09日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。