確定申告の仕方が全くわかりません
10月31日で退職しました。取締役だったので株も買い取ってもらったのですが、それも確定申告に入りますか?
源泉徴収ももらっています。他に収入はありません。年末調整は確定申告で出来ますか?
青色申告になりますか?白色申告になりますか?
ちゃんと申告出来るか心配なのですが、自分でやったほうが良いでしょうか?
税理士さんに一式お願いした場合、いくらぐらい掛かるのでしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
ご相談者様は、給与所得と株式の譲渡所得の申告が必要となります。
なお事業をされている訳ではないので、青色申告・白色申告は関係ありません。
税理士に依頼されるのも一つの方法ですが、まずは近くの税務署に申告の相談に行かれるのが良いと思います。
その際には勤務先から受け取った給与所得の源泉徴収票、株式の売買契約書、生命保険料控除証明、医療費の領収書、退職後に納めた社会保険料の領収書、などをお持ちください。
回答ありがとうございます。
一つ一つの質問に対して丁寧な回答と、持ち物のアドバイス、本当に助かります。
税務署に申告の相談に行ってみます。
本投稿は、2018年01月09日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。