税理士ドットコム - 12月開始の家賃収入で確定申告が必要かどうかご相談です - > しかし、仲介業者に聞いて見たところ、> 確定申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 12月開始の家賃収入で確定申告が必要かどうかご相談です

12月開始の家賃収入で確定申告が必要かどうかご相談です

私は確定申告は必要ないと考えていますが、仲介業者は必要だと言っています。
アドバイスお願いいたします。

以下のケースです。

12月1日の契約開始日で、翌年1月に家賃が振り込まれる予定となっています。

家賃収入は21万5千円です。(賃料共益費トータル)
また敷金礼金は各1ヶ月です。(賃料金額分のみ)

経費として
1不動産仲介の手数料は賃料共益費1ヶ月分
で礼金でまかないます。
2また、マンションのため、管理費と
修繕積立金が約2.5万円
3また、固定資産税も経費として含めると、
経費を差し引いた収入は20万円以下とな
り、確定申告は必要ないと考えています。

しかし、仲介業者に聞いて見たところ、
確定申告は必要だと言われています。

本当に必要なのでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。

税理士の回答

しかし、仲介業者に聞いて見たところ、
確定申告は必要だと言われています。


必要でしょう。
固定資産税は、全額経費には計上できません。
してください。

本投稿は、2023年10月13日 01時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,641