RMTとアルバイトの掛け持ちによる確定申告について
アルバイトで今年10万円ほど稼ぎ、RMTでこのまま行くと今年中に20万円超えるペースなんですが、調べてみるとアルバイトをしているなかで他に収入源があると副業判定になり、年20万円までなら確定申告をしなくて済むと書いてありました。
そこでアルバイトを10万円、RMTで20万円以上稼いだ場合は扶養をぬけて確定申告しないといけないということであっているでしょうか?
それとも扶養内でもう少しRMTで稼げるのであれば何円まで稼げますでしょうか?
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(RMT)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
つまりアルバイトが10万円だった場合38万円未満なら確定申告をする必要は無いということですね
ありがとうございます😊
本投稿は、2023年10月17日 21時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。