税理士ドットコム - 大学生の業務委託契約における確定申告について - 開業届は開業日から1か月以内に、青色申告承認申請...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 大学生の業務委託契約における確定申告について

大学生の業務委託契約における確定申告について

現在大学4年生なのですが、今年の6月から1つの会社と業務委託契約という形で働かせていただくことになり、月に7~10万円ほどを頂いている状態です。

税金に無知で確定申告とかもよく分からないのですが、年間に48万円を超えると確定申告が必要と聞いたのでしなければいけないことは分かりました。

確定申告の中でも「青色申告」と「白色申告」があると知り、青色申告の方は税金が控除されると知ったのでそっちがいいのですが、開業届を1ヶ月以内に出さないといけないみたいな話を知り、自分はそれをやっていないのですが青色申告は出来ないのでしょうか?

ほぼリモートワークで週1会社に出勤してミーティングをするぐらいなので、特に業務において支出もないため経費は0です。

いまから開業届とか青色申告申請書みたいなのを出しても青色申告出来るのでしょうか?

あまりにも知識がなく自分がこれから何をしたらいいのかサッパリ分からないので、何をすべきか優しい方教えていただけると幸いです。

税理士の回答

開業届は開業日から1か月以内に、青色申告承認申請書は開業日から2か月以内に提出します。今年の申告は白色になります。青色申告承認申請書は翌年の3/15までに提出すれば、翌年は青色で申告ができます。

本投稿は、2023年10月21日 01時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528