税理士ドットコム - 本業とは別で単発バイトをした場合の確定申告 - 相談者様のご理解の通り、住民税の申告だけをする...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 本業とは別で単発バイトをした場合の確定申告

本業とは別で単発バイトをした場合の確定申告

今年、本業とは別で3日だけ単発バイトをしました。
3日分合わせて約2万円の給料でした。
日給9,300円以下だったので、源泉徴収はされておらず、給料明細もありません。
お手伝いという名目で契約書のようなものは何も交わしていません。
銀行振り込みでした。
本業は週休二日制のフルタイムで年末調整をしており、源泉徴収票はあります。
住民税は自宅に納付書が届き、自分で支払っています。

この場合、確定申告の時期に住民税の確定申告のみ行えばいいのでしょうか?
他にしなければならないことがありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

早々のご回答ありがとうございます。
源泉徴収が必要な条件を満たしていないので確定申告は不要で、
住民税の申告だけは必要という認識で間違いないでしょうか?
また、住民税の申告は給料明細があれば申告できますでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。給与明細で支払金額がわかれば申告できます。

本投稿は、2023年10月29日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 日払いの単発バイトの明細について

    日払いの単発バイトを月1回程度行っています。給与はその場で手渡しです。 その際、封筒に以下明細が印字されています。 課税金額9,480 非課税金額775 ...
    税理士回答数:  2
    2022年11月01日 投稿
  • 単発バイトの確定申告について

    単発でバイトをしています。バイト先によって所得税などは引かれていたりいなかったりです。 先日とあるバイト先からの給与明細を見たところ、税金は引かれていなかった...
    税理士回答数:  1
    2018年12月30日 投稿
  • 1年間単発バイトが本業の場合のするべきことについて

    お世話になります。 去年12月から今年7月現在まで、本業の単発バイト(毎回異なる会社)で合計73万ほど稼いでいます。 また、各会社から源泉徴収票が発...
    税理士回答数:  2
    2023年07月13日 投稿
  • 単発バイトの確定申告につきまして

    質問させて頂きます。 今年の8月末まで正社員として働き、10月半ばから派遣社員として別の会社に勤めています。 再就職するまでの期間、単発のアルバイト...
    税理士回答数:  1
    2019年12月13日 投稿
  • 単発バイトの確定申告について

    単発でのアルバイトの確定申告が必要かどうか、相談させていただきます。 2017年1月~3月 パートで勤務 4月~9月 契約社員で勤務 ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226