確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

普段は会社員をしていて年収は500万程です。
今年度、趣味で集めていたトレーディングカードをフリマアプリで売却し合計400万円程の売り上げが出ました。ほとんどがネット通販のオリパやくじで購入したもので欲しいカードを集める過程で出た不要なものです。購入(支払った額)も300〜400万程は使用しており利益は0〜100万以内です。売却したカードの内訳としては、1枚で180万円の売り上げがあるものが1枚、30万が1枚、他は20万以下のものばかりです。

①この場合利益があっても無くても確定申告は必要でしょうか?利益がいくらあれば確定申告が必要など教えてください。
②確定申告が必要な場合どのようにしたら良いのでしょうか?雑所得に書けばよろしいでしょうか?また会社の年末調整にも記入したらいいのでしょうか?
③売却で得た金額、集めるのに使用した金額の証明はサイトのスクリーンショットでよろしいでしょうか?

税理士の回答

①個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の譲渡価額が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。
②譲渡所得の申告になります。相談者様が確定申告をされるのであれば、年末調整の書類に記載しなくてもよいと思います。
③売却、購入の証憑はサイトのスクショでよいと思います。

返答ありがとうございます
追加で質問失礼致します
①トレーディングカードは「貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の譲渡価額が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。」に当てはまるのでしょうか?

また、職場の年末調整に記載すれば確定申告は不要ということでしょうか?

1枚30万円を超える売却のものについては、譲渡所得の課税対象になります。翌年に所轄の税務署で自分で給与所得と合わせて確定申告をします。

本投稿は、2023年11月06日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,505
直近30日 相談数
710
直近30日 税理士回答数
1,436