家族に内緒のチャットレディ副業用の賃貸物件の経費計上について
青色申告者をしている個人事業主です。
売上補填のため、家族に内緒で副業としてチャットレディをしています。
今年の春から副業用の賃貸アパートを借りています。
家賃などの経費はもちろん計上したいのですが、家族には絶対知られたくないのが現実です。
そこで質問です。
副業で得た雑収入やもろもろの経費は漏れなく計上申告はいたしますが、
家賃を計上する際に、契約しているアパート名などの情報を必然的に帳簿に記載することが心配です。
家族にバレてしまう可能性は考えられますか?
もし、バレてしまう可能性が高いようでしたら、非常に困るので、副業のための賃貸
物件にかかわる経費すべてを計上しないようにしようかと思っています。
家賃などの経費は大きいので、もちろん経費にしたいところではありますが…
いかがなものでしょうか?
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

奥村瑞樹
確認させていただきたいのですが、家族にバレたくないことは「副業用の賃貸アパートを借りている」ということでしょうか。
その前提で回答いたしますと、仮に帳簿に記載したとしても、その帳簿自体や決算書を見られない限りは家族にバレないかと思います。
ご回答ありがとうございます
家族にバレたくない事は
●チャットレディの副業をしていること自体
●副業用の賃貸アパートを借りていること
この両方です
帳簿書類や決算書は家族には見られることはないので安心いたしました
例えば税務署調査が入ったとしても
ちゃんと正しく申告納税していれば
税務署の方が副業のことや賃貸物件について
私以外の家族に尋ねることはないでしょうか?

奥村瑞樹
ご回答ありがとうございます。
チャットレディの副業をしていること自体もご家族にバレたくないのですね。
>ちゃんと正しく申告納税していれば私以外の家族に尋ねることはないでしょうか?
「正しく申告納税している=家族に尋ねることはない」には残念ながらなりません。
正しいことを確認するために家族に質問する場合もあります。
ただし、税務調査は納税者自身に対して行われるものですから、可能であればその際はご家族に席を外してもらう、外出してもらうなどの対応をしていただければと思います。
個人事業主に税務調査が入る確率はそもそも低いですし、仮に入ったとしても税務調査官によってはご家族に質問しない人もいるでしょうし、それを総合的に勘案すればバレる確率はかなり低いかと思います。
答えにくい質問かとは思いましたが…
安心できるご回答を頂き感謝です。
そもそも所得自体が扶養範囲内ですので
税務調査は入らないかとは思いましたが
知識として知っておくと安心でしたので
助かりました。
なかなか回答がつかず諦めていましたが
お忙しいところありがとうございました
ベストアンサーにさせていただきました
本投稿は、2023年11月06日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。