開業届の屋号の追加時の書き方
今まで屋号無し(個人名)で個人事業主をしていました。
今年新規事業を始めましたが、まだ確定申告前のため屋号を証明する書類がありませんが、補助金関係で屋号の証明が必要になっています。
「開業届に屋号を追加して再提出すれば良い」とネットに書いてありますが、既に提出してある開業届(控えあります)の情報そのまま入力し、屋号の欄に記入し提出すれば良いのでしょうか?
(もちろん提出日は変えますが)
[届出の区分]にある事務所・事業所の新設増設〜は無視でよろしいでしょうか?
ネットには[確定申告書に屋号を追加すればOK]とばかり書いてるので、ちょうど知りたい情報がありませんでした。
税理士の回答

竹中公剛
異動届出を出し、屋号の異動を出せばどうでしょうか。
本投稿は、2023年11月11日 05時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。