イギリスから日本へ転居。イギリス預金の利子収入の課税はどうなる?
イギリス在住ですが、この度日本へ転居することを検討しています。
イギリスへ今後も頻繁に渡航する予定があり、現地銀行へ預金を残していきますが、その預金から発生する利子収入を日本で確定申告する必要があるかどうか、知りたいです。
想定される利子収入額はイギリスの基礎控除額の12570ポンド以内です。万が一控除額を超えてしまう場合はイギリスで納税と認識しています。
よろしくお願いします。
税理士の回答
日本へ帰国して日本の居住者になるのであれば、全世界所得課税になりますのでイギリスの利子収入も日本の確定申告での申告対象になります。
イギリスでは課税されないのであれば外国税額控除の適用はありません。
ご回答ありがとうございます。この分野について調べ始めたばかりで知識が浅くご助言助かります。
その後のリサーチで、イギリス国外へ転居するとイギリスでの基礎控除額は適用されないと判明しました。
よってイギリスで課税されれば外国税控除が適用されるとの認識でよろしkでしょうか。
イギリスで課税されるのであれば外税控除の適用はあるでしょうが、租税条約上の制限があるかもしれません。
本投稿は、2023年12月02日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。