税理士ドットコム - [確定申告]共有名義にして控除額を増やしたい - 情報が少ないので、推測して回答します。入居とあ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 共有名義にして控除額を増やしたい

共有名義にして控除額を増やしたい

共有名義にして控除額を増やしたい!

2023年3月に入居しました。
今更共有名義にすることは不可能ですか?

税理士の回答

情報が少ないので、推測して回答します。

入居とあるから、住宅ローン控除のことかと思います。
現在は1人名義、共有名義は贈与でも売買でも可能ですが、当初からの借入金でないため、共有持分と借入金の名義を変えても、その部分は住宅ローン控除はできません。共有名義に変更することはできますが、「控除額を増やしたい!」をかなえるのは無理です。
なお、借入金の名義変更は、貸主の承諾が必要です。

本投稿は、2023年12月24日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,647