税理士ドットコム - [確定申告]Amazon物販による売上の記帳のタイミング - 商品を発送したとき(出荷基準)か、相手に届いた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. Amazon物販による売上の記帳のタイミング

Amazon物販による売上の記帳のタイミング

Amazonセントラルで、物販をやってます。

記帳のことで、お聞きしたいことかまあるのですが、売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか?
白色申告で確定申告します。

注文が入ったときですか?
商品を発送したときですか?
相手に届いたときですか?

Amazonの場合、注文が入った時点で売上として表示されますが、売上を記帳するのも注文が入ったときになるのでしょうか?

税理士の回答

 商品を発送したとき(出荷基準)か、相手に届いたとき(検収基準)のどちらかで売上を計上することになると思われます。

 どちらでも問題ないと思いますが、いったん採用した売上計上基準は毎期継続して適用しなければなりません。

 注文が入った時点では相手への商品の「引渡し」がないので、その時点では売上は計上できないと思われます。

発送したときか、受け取ったときどちらかを採用して毎期継続するのですね。
ありがとうございます

本投稿は、2023年12月25日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353